授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 条件等 | 備考 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査法I | 2018 | 大薗陽子 | EDGa-180101-0 | 授業は100分×14回 | |||
B | 社会調査法II | 2018 | 大薗陽子 | EDGa-180201-0 | 授業は100分×14回 | |||
C | データ分析I | 2018 | 古俣誠司 | EDGa-180301-0 | 授業は100分×14回 | |||
C | 心理学統計法 | 2018 | 西村律子 | EDGa-180401-0 | 授業は100分×14回 | |||
C | 心理学統計法 | 2018 | 薊理津子 | EDGa-180402-0 | 授業は100分×14回 | |||
C | 心理学統計法 | 2018 | 大和田智文 | EDGa-180403-0 | 授業は100分×14回 | |||
D | データ分析III | 2018 | 古俣誠司 | EDGa-180501-0 | 授業は100分×14回 | |||
D | 心理学統計法(応用) | 2018 | 薊理津子 | EDGa-180601-0 | 授業は100分×14回 | |||
D | 心理学統計法(応用) | 2018 | 西村律子 | EDGa-180602-0 | 授業は100分×14回 | |||
D | 心理学統計法(応用) | 2018 | 大和田智文 | EDGa-180603-0 | 授業は100分×14回 | |||
D | 心理統計分析 | 2018 | 松崎圭佑・大和田智文 | EDGa-180701-1 | 授業は100分×28回 Eとしても認定 | |||
D | 心理統計分析 | 2018 | 古俣誠司 | EDGa-180702-1 | 授業は100分×28回 Eとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2018 | 松崎圭佑・大和田智文 | EDGa-180701-1 | 授業は100分×28回 Dとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2018 | 古俣誠司 | EDGa-180702-1 | 授業は100分×28回 Dとしても認定 | |||
F | フィールドワーク論 | 2018 | 斗鬼正一 | EDGa-180801-0 | 授業は100分×14回 | |||
F | ライフヒストリー論 | 2018 | 猿渡土貴 | EDGa-180901-0 | 授業は100分×14回 | |||
G | 現代社会実習 | 2018 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-181001-2 | 現代社会演習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする 授業は100分×28回 | |||
G | 現代社会演習 | 2018 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-181002-2 | 現代社会実習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする 授業は100分×28回 | |||
G | 現代社会実習 | 2018 | 土屋薫 | EDGa-181101-2 | 現代社会演習(土屋薫)の授業履修を条件とする 授業は100分×28回 | |||
G | 現代社会演習 | 2018 | 土屋薫 | EDGa-181102-2 | 現代社会実習(土屋薫)の授業履修を条件とする 授業は100分×28回 | |||
G | 社会心理学調査演習 | 2018 | 中村真 | EDGa-181201-0 | 授業は100分×28回 | |||
G | 社会心理学調査演習 | 2018 | 薊理津子 | EDGa-181202-0 | 授業は100分×28回 | |||
G | 社会心理学調査演習 | 2018 | 浅岡章一 | EDGa-181203-0 | 授業は100分×28回 | |||
G | 社会心理学調査演習 | 2018 | 福田一彦 | EDGa-181204-0 | 授業は100分×28回 | |||
G | 社会調査演習 | 2018 | 阿南透 | EDGa-181301-0 | 授業は100分×28回 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 条件等 | 備考 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査法I | 2017 | 大薗陽子 | EDGa-170101-0 | ||||
B | 社会調査法II | 2017 | 大薗陽子 | EDGa-170201-0 | ||||
C | データ分析I | 2017 | 古俣誠司 | EDGa-170301-0 | ||||
C | 心理統計学 | 2017 | 西村律子 | EDGa-170401-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2017 | 室橋弘人 | EDGa-170402-1 | Dとしても認定 | 不開講等 | ||
C | 心理統計学 | 2017 | 薊理津子 | EDGa-170403-1 | Dとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2017 | 西村律子 | EDGa-170401-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2017 | 室橋弘人 | EDGa-170402-1 | Cとしても認定 | 不開講等 | ||
D | 心理統計学 | 2017 | 薊理津子 | EDGa-170403-1 | Cとしても認定 | |||
D | データ分析III | 2017 | 古俣誠司 | EDGa-170501-0 | ||||
D | 心理統計分析 | 2017 | 松崎圭佑 | EDGa-170601-1 | Eとしても認定 | |||
D | 心理統計分析 | 2017 | 古俣誠司 | EDGa-170602-1 | Eとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2017 | 松崎圭佑 | EDGa-170601-1 | Dとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2017 | 古俣誠司 | EDGa-170602-1 | Dとしても認定 | |||
F | フィールドワーク論 | 2017 | 斗鬼正一 | EDGa-170701-0 | ||||
F | ライフヒストリー論 | 2017 | 猿渡土貴 | EDGa-170801-0 | ||||
G | 現代社会実習 | 2017 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-170901-2 | 現代社会演習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会演習 | 2017 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-170902-2 | 現代社会実習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会実習 | 2017 | 土屋薫 | EDGa-171001-2 | 現代社会演習(土屋薫)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会演習 | 2017 | 土屋薫 | EDGa-171002-2 | 現代社会実習(土屋薫)の授業履修を条件とする | |||
G | 社会心理学調査演習 | 2017 | 中村真 | EDGa-171101-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2017 | 薊理津子 | EDGa-171102-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2017 | 福田一彦・浅岡章一 | EDGa-171103-0 | ||||
G | 社会調査演習 | 2017 | 阿南透 | EDGa-171201-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 条件等 | 備考 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査法I | 2016 | 大薗陽子 | EDGa-160101-0 | ||||
B | 社会調査法II | 2016 | 大薗陽子 | EDGa-160201-0 | ||||
C | データ分析I | 2016 | 古俣誠司 | EDGa-160301-0 | ||||
C | 心理統計学 | 2016 | 松浦倫子 | EDGa-160401-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2016 | 室橋弘人 | EDGa-160402-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2016 | 薊理津子 | EDGa-160403-1 | Dとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2016 | 松浦倫子 | EDGa-160401-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2016 | 室橋弘人 | EDGa-160402-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2016 | 薊理津子 | EDGa-160403-1 | Cとしても認定 | |||
D | データ分析III | 2016 | 古俣誠司 | EDGa-160501-0 | ||||
D | 心理統計分析 | 2016 | 松崎圭佑 | EDGa-160601-1 | Eとしても認定 | |||
D | 心理統計分析 | 2016 | 古俣誠司 | EDGa-160602-1 | Eとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2016 | 松崎圭佑 | EDGa-160601-1 | Dとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2016 | 古俣誠司 | EDGa-160602-1 | Dとしても認定 | |||
F | フィールドワーク論 | 2016 | 斗鬼正一 | EDGa-160701-0 | ||||
F | ライフヒストリー論 | 2016 | 猿渡土貴 | EDGa-160801-0 | ||||
G | 現代社会実習 | 2016 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-160901-2 | 現代社会演習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会演習 | 2016 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-160902-2 | 現代社会実習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会実習 | 2016 | 土屋薫 | EDGa-161001-2 | 現代社会演習(土屋薫)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会演習 | 2016 | 土屋薫 | EDGa-161002-2 | 現代社会実習(土屋薫)の授業履修を条件とする | |||
G | 社会心理学調査演習 | 2016 | 中村真 | EDGa-161101-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2016 | 山本真菜 | EDGa-161102-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2016 | 薊理津子 | EDGa-161103-0 | ||||
G | 社会調査演習 | 2016 | 阿南透 | EDGa-161201-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 条件等 | 備考 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査法I | 2015 | 大薗陽子 | EDGa-150101-0 | ||||
B | 社会調査法II | 2015 | 大薗陽子 | EDGa-150201-0 | ||||
C | データ分析I | 2015 | 古俣誠司 | EDGa-150301-0 | ||||
C | 心理統計学 | 2015 | 薊理津子 | EDGa-150401-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2015 | 松浦倫子 | EDGa-150402-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2015 | 室橋弘人 | EDGa-150403-1 | Dとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2015 | 薊理津子 | EDGa-150401-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2015 | 松浦倫子 | EDGa-150402-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2015 | 室橋弘人 | EDGa-150403-1 | Cとしても認定 | |||
D | データ分析III | 2015 | 古俣誠司 | EDGa-150501-0 | ||||
D | 心理統計分析 | 2015 | 松崎圭佑 | EDGa-150601-1 | Eとしても認定 | |||
D | 心理統計分析 | 2015 | 古俣誠司 | EDGa-150602-1 | Eとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2015 | 松崎圭佑 | EDGa-150601-1 | Dとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2015 | 古俣誠司 | EDGa-150602-1 | Dとしても認定 | |||
F | フィールドワーク論 | 2015 | 斗鬼正一 | EDGa-150701-0 | ||||
F | ライフヒストリー論 | 2015 | 猿渡土貴 | EDGa-150801-0 | ||||
G | 現代社会実習 | 2015 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-150901-2 | 現代社会演習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会演習 | 2015 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-150902-2 | 現代社会実習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会実習 | 2015 | 土屋薫 | EDGa-151001-2 | 現代社会演習(土屋薫)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会演習 | 2015 | 土屋薫 | EDGa-151002-2 | 現代社会実習(土屋薫)の授業履修を条件とする | |||
G | 社会心理学調査演習 | 2015 | 中村真 | EDGa-151101-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2015 | 小林麻衣 | EDGa-151102-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2015 | 薊理津子 | EDGa-151103-0 | ||||
G | 社会調査演習 | 2015 | 阿南透 | EDGa-151201-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 条件等 | 備考 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査法I | 2014 | 大薗陽子 | EDGa-140101-0 | ||||
B | 社会調査法II | 2014 | 大薗陽子 | EDGa-140201-0 | ||||
C | データ分析I | 2014 | 古俣誠司 | EDGa-140301-0 | ||||
C | 心理統計学 | 2014 | 麻生奈央子 | EDGa-140401-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2014 | 松浦倫子 | EDGa-140402-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2014 | 室橋弘人 | EDGa-140403-1 | Dとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2014 | 麻生奈央子 | EDGa-140401-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2014 | 松浦倫子 | EDGa-140402-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2014 | 室橋弘人 | EDGa-140403-1 | Cとしても認定 | |||
D | データ分析III | 2014 | 古俣誠司 | EDGa-140501-0 | ||||
D | 心理統計分析 | 2014 | 松崎圭佑 | EDGa-140601-1 | Eとしても認定 | |||
D | 心理統計分析 | 2014 | 古俣誠司 | EDGa-140602-1 | Eとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2014 | 松崎圭佑 | EDGa-140601-1 | Dとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2014 | 古俣誠司 | EDGa-140602-1 | Dとしても認定 | |||
F | フィールドワーク論 | 2014 | 斗鬼正一 | EDGa-140701-0 | ||||
F | ライフヒストリー論 | 2014 | 猿渡土貴 | EDGa-140801-0 | ||||
G | 現代社会実習 | 2014 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-140901-2 | 現代社会演習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会演習 | 2014 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-140902-2 | 現代社会実習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会実習 | 2014 | 土屋薫 | EDGa-141001-2 | 現代社会演習(土屋薫)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会演習 | 2014 | 土屋薫 | EDGa-141002-2 | 現代社会実習(土屋薫)の授業履修を条件とする | |||
G | 社会心理学調査演習 | 2014 | 小林麻衣 | EDGa-141101-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2014 | 中村真 | EDGa-141102-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2014 | 薊理津子 | EDGa-141103-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 条件等 | 備考 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査法I | 2013 | 須藤康介 | EDGa-130101-0 | ||||
B | 社会調査法II | 2013 | 須藤康介 | EDGa-130201-0 | ||||
C | 心理統計学 | 2013 | 木村文香 | EDGa-131501-1 | Dとしても認定 | |||
C | データ分析I | 2013 | 石田義明 | EDGa-130301-0 | ||||
C | 心理統計学 | 2013 | 橋本空 | EDGa-130401-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2013 | 小浜駿 | EDGa-130402-1 | Dとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2013 | 木村文香 | EDGa-131501-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2013 | 橋本空 | EDGa-130401-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2013 | 小浜駿 | EDGa-130402-1 | Cとしても認定 | |||
D | データ分析III | 2013 | 古俣誠司 | EDGa-130501-0 | ||||
D | 心理統計分析 | 2013 | 鵜沼桐 | EDGa-130601-1 | Eとしても認定 | |||
D | 心理統計分析 | 2013 | 古俣誠司 | EDGa-130602-1 | Eとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2013 | 鵜沼桐 | EDGa-130601-1 | Dとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2013 | 古俣誠司 | EDGa-130602-1 | Dとしても認定 | |||
E | データ分析II | 2013 | 石田義明 | EDGa-130701-0 | ||||
F | フィールドワーク論 | 2013 | 斗鬼正一 | EDGa-130801-0 | ||||
F | ライフヒストリー論 | 2013 | 猿渡土貴 | EDGa-130901-0 | ||||
G | 現代社会実習(ライフデザイン実習) | 2013 | 米村恵子 | EDGa-131001-2 | 科目名:2012年度以降入学生(2011年度以前入学生) ライフデザイン演習(米村恵子)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会演習(ライフデザイン演習) | 2013 | 米村恵子 | EDGa-131002-2 | 科目名:2012年度以降入学生(2011年度以前入学生) ライフデザイン実習(米村恵子)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会実習(ライフデザイン演習) | 2013 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-131101-2 | 科目名:2012年度以降入学生(2011年度以前入学生) ライフデザイン演習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会演習(ライフデザイン演習) | 2013 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-131102-2 | 科目名:2012年度以降入学生(2011年度以前入学生) ライフデザイン実習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする | |||
G | 社会心理学調査演習 | 2013 | 浅岡章一 | EDGa-131301-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2013 | 中村真 | EDGa-131302-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2013 | 福田一彦 | EDGa-131303-0 | ||||
G | 社会調査演習 | 2013 | 阿南透 | EDGa-131401-0 | ||||
G | 現代社会実習 | 2013 | 土屋薫・惠小百合 | EDGa-131501-2 | 現代社会演習(土屋薫・惠小百合)の授業履修を条件とする | |||
G | 現代社会演習 | 2013 | 土屋薫・惠小百合 | EDGa-131502-2 | 現代社会実習(土屋薫・惠小百合)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 条件等 | 備考 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査法I | 2012 | 宇野正人 | EDGa-120101-0 | ||||
B | 社会調査法II | 2012 | 宇野正人 | EDGa-120201-0 | ||||
C | データ分析I | 2012 | 石田義明 | EDGa-120301-0 | ||||
C | 心理統計学 | 2012 | 木村文香 | EDGa-121401-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2012 | 小浜駿 | EDGa-121402-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2012 | 橋本空 | EDGa-121403-1 | Dとしても認定 | |||
D | データ分析III | 2012 | 古俣誠司 | EDGa-120401-0 | ||||
D | 心理統計分析 | 2012 | 石井国雄 | EDGa-120501-1 | Eとしても認定 | |||
D | 心理統計分析 | 2012 | 古俣誠司 | EDGa-120502-1 | Eとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2012 | 木村文香 | EDGa-121401-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2012 | 小浜駿 | EDGa-121402-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2012 | 橋本空 | EDGa-121403-1 | Cとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2012 | 石井国雄 | EDGa-120501-1 | Dとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2012 | 古俣誠司 | EDGa-120502-1 | Dとしても認定 | |||
E | データ分析II | 2012 | 石田義明 | EDGa-120601-0 | ||||
F | フィールドワーク論 | 2012 | 斗鬼正一 | EDGa-120701-0 | ||||
F | ライフヒストリー論 | 2012 | 猿渡土貴 | EDGa-120801-0 | ||||
G | ライフデザイン実習 | 2012 | 米村恵子 | EDGa-120901-2 | ライフデザイン演習(米村恵子)の授業履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン演習 | 2012 | 米村恵子 | EDGa-120902-2 | ライフデザイン実習(米村恵子)の授業履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン実習 | 2012 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-121001-2 | ライフデザイン演習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン演習 | 2012 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-121002-2 | ライフデザイン実習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン実習 | 2012 | 恵小百合・土屋薫・大内田鶴子 | EDGa-121101-2 | ライフデザイン演習(恵小百合・土屋薫・大内田鶴子)の授業履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン演習 | 2012 | 恵小百合・土屋薫・大内田鶴子 | EDGa-121102-2 | ライフデザイン実習(恵小百合・土屋薫・大内田鶴子)の授業履修を条件とする | |||
G | 社会心理学調査演習 | 2012 | 小浜駿 | EDGa-121201-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2012 | 中村真 | EDGa-121202-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2012 | 松尾由美 | EDGa-121203-0 | ||||
G | 社会調査演習 | 2012 | 阿南透 | EDGa-121301-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 条件等 | 備考 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査法I | 2011 | 宇野正人 | EDGa-110101-0 | ||||
B | 社会調査法II | 2011 | 宇野正人 | EDGa-110201-0 | ||||
C | データ分析I | 2011 | 石田義明 | EDGa-110301-0 | ||||
C | 心理統計学 | 2011 | 橋本空 | EDGa-110401-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2011 | 小浜駿 | EDGa-110402-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2011 | 木村文香 | EDGa-110403-1 | Dとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2011 | 橋本空 | EDGa-110401-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2011 | 小浜駿 | EDGa-110402-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2011 | 木村文香 | EDGa-110403-1 | Cとしても認定 | |||
D | データ分析III | 2011 | 古俣誠司 | EDGa-110501-0 | ||||
D | 心理統計分析 | 2011 | 古俣誠司 | EDGa-110601-1 | Eとしても認定 | |||
D | 心理統計分析 | 2011 | 石井国雄 | EDGa-110602-1 | Eとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2011 | 古俣誠司 | EDGa-110601-1 | Dとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2011 | 石井国雄 | EDGa-110602-1 | Dとしても認定 | |||
E | データ分析II | 2011 | 石田義明 | EDGa-110701-0 | ||||
F | フィールドワーク論 | 2011 | 斗鬼正一 | EDGa-110801-0 | ||||
F | ライフヒストリー論 | 2011 | 猿渡土貴 | EDGa-110901-0 | ||||
G | ライフデザイン実習 | 2011 | 米村恵子 | EDGa-111001-2 | ライフデザイン演習(米村恵子)の授業履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン演習 | 2011 | 米村恵子 | EDGa-111002-2 | ライフデザイン実習(米村恵子)の授業履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン実習 | 2011 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-111101-2 | ライフデザイン演習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン演習 | 2011 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-111102-2 | ライフデザイン実習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン実習 | 2011 | 伊藤勝・土屋薫・大内田鶴子 | EDGa-111201-2 | ライフデザイン演習(伊藤勝・土屋薫・大内田鶴子)の授業履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン演習 | 2011 | 伊藤勝・土屋薫・大内田鶴子 | EDGa-111202-2 | ライフデザイン実習(伊藤勝・土屋薫・大内田鶴子)の授業履修を条件とする | |||
G | 社会心理学調査演習 | 2011 | 小浜駿 | EDGa-111301-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2011 | 中村真 | EDGa-111302-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2011 | 松尾由美 | EDGa-111303-0 | ||||
G | 社会調査演習 | 2011 | 阿南透 | EDGa-111401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 条件等 | 備考 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査法I | 2010 | 宇野正人 | EDGa-100101-0 | ||||
B | 社会調査法II | 2010 | 宇野正人 | EDGa-100201-0 | ||||
C | データ分析I | 2010 | 石田義明 | EDGa-100301-0 | ||||
C | 社会統計学I | 2010 | 古俣誠司 | EDGa-100401-0 | ||||
C | 心理統計学 | 2010 | 橿淵めぐみ | EDGa-100501-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2010 | 橋本空 | EDGa-100502-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2010 | 木村文香 | EDGa-100503-1 | Dとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2010 | 橿淵めぐみ | EDGa-100501-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2010 | 橋本空 | EDGa-100502-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2010 | 木村文香 | EDGa-100503-1 | Cとしても認定 | |||
D | 社会統計学II | 2010 | 古俣誠司 | EDGa-100601-0 | ||||
D | 心理統計分析 | 2010 | 古俣誠司 | EDGa-100701-1 | Eとしても認定 | |||
D | 心理統計分析 | 2010 | 本多ハワード素子 | EDGa-100702-1 | Eとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2010 | 古俣誠司 | EDGa-100701-1 | Dとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2010 | 本多ハワード素子 | EDGa-100702-1 | Dとしても認定 | |||
E | データ分析II | 2010 | 石田義明 | EDGa-100801-0 | ||||
F | フィールドワーク論 | 2010 | 斗鬼正一 | EDGa-100901-0 | ||||
F | ライフヒストリー論 | 2010 | 猿渡土貴 | EDGa-101001-0 | ||||
G | ライフデザイン実習 | 2010 | 米村恵子 | EDGa-101101-2 | ライフデザイン演習(米村恵子)の授業履修を条件とする 同一教員の「ライフデザイン演習」と合わせて受講することを条件とする | |||
G | ライフデザイン演習 | 2010 | 米村恵子 | EDGa-101102-2 | ライフデザイン実習(米村恵子)の授業履修を条件とする 同一教員の「ライフデザイン実習」と合わせて受講することを条件とする | |||
G | ライフデザイン実習 | 2010 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-101201-2 | ライフデザイン演習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする 同一教員の「ライフデザイン演習」と合わせて受講することを条件とする | |||
G | ライフデザイン演習 | 2010 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-101202-2 | ライフデザイン実習(斗鬼正一・阿南透)の授業履修を条件とする 同一教員の「ライフデザイン実習」と合わせて受講することを条件とする | |||
G | ライフデザイン実習 | 2010 | 伊藤勝・土屋薫・大内田鶴子 | EDGa-101301-2 | ライフデザイン演習(伊藤勝・土屋薫・大内田鶴子)の授業履修を条件とする 同一教員の「ライフデザイン演習」と合わせて受講することを条件とする | |||
G | ライフデザイン演習 | 2010 | 伊藤勝・土屋薫・大内田鶴子 | EDGa-101302-2 | ライフデザイン実習(伊藤勝・土屋薫・大内田鶴子)の授業履修を条件とする 同一教員の「ライフデザイン実習」と合わせて受講することを条件とする | |||
G | 社会心理学調査演習 | 2010 | 橿淵めぐみ | EDGa-101401-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2010 | 小浜駿 | EDGa-101402-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2010 | 堀洋元 | EDGa-101403-0 | ||||
G | 社会調査実習 | 2010 | 阿南透 | EDGa-101501-2 | 社会調査演習(阿南透)の授業履修を条件とする 「社会調査演習」と合わせて履修することを条件とする | |||
G | 社会調査演習 | 2010 | 阿南透 | EDGa-101502-2 | 社会調査実習(阿南透)の授業履修を条件とする 「社会調査実習」と合わせて履修することを条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 条件等 | 備考 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査法I | 2009 | 宇野正人 | EDGa-090101-0 | ||||
B | 社会調査法II | 2009 | 宇野正人 | EDGa-090201-0 | ||||
C | データ分析I | 2009 | 石田義明 | EDGa-090301-0 | ||||
C | 社会統計学I | 2009 | 古俣誠司 | EDGa-090401-0 | ||||
C | 心理統計学 | 2009 | 本多麻子 | EDGa-090501-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2009 | 橋本空 | EDGa-090502-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2009 | 木村文香 | EDGa-090503-1 | Dとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2009 | 本多麻子 | EDGa-090501-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2009 | 橋本空 | EDGa-090502-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2009 | 木村文香 | EDGa-090503-1 | Cとしても認定 | |||
D | 社会統計学II | 2009 | 古俣誠司 | EDGa-090601-0 | ||||
D | 心理統計分析 | 2009 | 古俣誠司 | EDGa-090701-1 | Eとしても認定 | |||
D | 心理統計分析 | 2009 | 本多ハワード素子 | EDGa-090702-1 | Eとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2009 | 古俣誠司 | EDGa-090701-1 | Dとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2009 | 本多ハワード素子 | EDGa-090702-1 | Dとしても認定 | |||
E | データ分析II | 2009 | 石田義明 | EDGa-090801-0 | ||||
F | フィールドワーク論 | 2009 | 斗鬼正一 | EDGa-090901-0 | ||||
F | ライフヒストリー論 | 2009 | 猿渡土貴 | EDGa-091001-0 | ||||
G | ライフデザイン演習 | 2009 | 米村恵子 | EDGa-091101-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン実習 | 2009 | 米村恵子 | EDGa-091102-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン演習 | 2009 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-091201-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン実習 | 2009 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-091202-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン演習 | 2009 | 伊藤勝・吉田正人・土屋薫・大内田鶴子 | EDGa-091301-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン実習 | 2009 | 伊藤勝・吉田正人・土屋薫・大内田鶴子 | EDGa-091302-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | 社会心理学調査演習 | 2009 | 丹野宏昭 | EDGa-091401-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2009 | 上瀬由美子 | EDGa-091402-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2009 | 堀洋元 | EDGa-091403-0 | ||||
G | 社会調査演習(人間社会学演習) | 2009 | 阿南透 | EDGa-091501-2 | 両科目の履修を条件とする 科目名:2006年度以降入学生(2005年度以前入学生) | |||
G | 社会調査実習(人間社会学実習) | 2009 | 阿南透 | EDGa-091502-2 | 両科目の履修を条件とする 科目名:2006年度以降入学生(2005年度以前入学生) |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 条件等 | 備考 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査法Ⅰ | 2008 | 宇野正人 | EDGa-080101-0 | ||||
B | 社会調査法Ⅱ | 2008 | 宇野正人 | EDGa-080201-0 | ||||
C | データ分析Ⅰ | 2008 | 石田義明 | EDGa-080301-0 | ||||
C | 社会統計学Ⅰ | 2008 | 神部順子 | EDGa-080401-0 | ||||
C | 心理統計学 | 2008 | 木村文香 | EDGa-080501-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2008 | 本多麻子 | EDGa-080502-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2008 | 橋本空 | EDGa-080503-1 | Dとしても認定 | |||
D | 社会統計学Ⅱ | 2008 | 神部順子 | EDGa-080601-0 | ||||
D | 心理統計学 | 2008 | 木村文香 | EDGa-080501-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2008 | 本多麻子 | EDGa-080502-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2008 | 橋本空 | EDGa-080503-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計分析 | 2008 | 古俣誠司 | EDGa-080701-1 | Eとしても認定 | |||
D | 心理統計分析 | 2008 | 本多ハワード素子 | EDGa-080702-1 | Eとしても認定 | |||
E | データ分析Ⅱ | 2008 | 石田義明 | EDGa-080801-0 | ||||
E | 心理統計分析 | 2008 | 古俣誠司 | EDGa-080701-1 | Dとしても認定 | |||
E | 心理統計分析 | 2008 | 本多ハワード素子 | EDGa-080702-1 | Dとしても認定 | |||
F | フィールドワーク論 | 2008 | 斗鬼正一 | EDGa-080901-0 | ||||
F | ライフヒストリー論 | 2008 | 猿渡土貴 | EDGa-081501-0 | ||||
G | 社会調査演習(人間社会学演習) | 2008 | 阿南透 | EDGa-081001-2 | 両科目の履修を条件とする 科目名:2006年度以降入学生(2005年度以前入学生) | |||
G | 社会調査実習(人間社会学実習) | 2008 | 阿南透 | EDGa-081002-2 | 両科目の履修を条件とする 科目名:2006年度以降入学生(2005年度以前入学生) | |||
G | 社会心理学調査演習 | 2008 | 上瀬由美子 | EDGa-081101-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2008 | 堀洋元 | EDGa-081102-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2008 | 高橋尚也 | EDGa-081103-0 | ||||
G | ライフデザイン演習 | 2008 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-081201-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン実習 | 2008 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-081202-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン演習 | 2008 | 伊藤勝・吉田正人・大内田鶴子・土屋薫・土器屋由紀子 | EDGa-081301-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン実習 | 2008 | 伊藤勝・吉田正人・大内田鶴子・土屋薫・土器屋由紀子 | EDGa-081302-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン演習 | 2008 | 米村恵子 | EDGa-081401-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン実習 | 2008 | 米村恵子 | EDGa-081402-2 | 両科目の履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 条件等 | 備考 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査法Ⅰ | 2007 | 村田貞雄 | EDGa-070101-0 | ||||
B | 社会調査法Ⅱ | 2007 | 村田貞雄 | EDGa-070201-0 | ||||
C | データ分析Ⅰ | 2007 | 石田義明 | EDGa-070301-0 | ||||
C | 環境統計の基礎 | 2007 | 森島済 | EDGa-070401-0 | ||||
C | 心理統計学 | 2007 | 木村文香 | EDGa-070501-1 | Dとしても認定 | |||
C | 心理統計学 | 2007 | 本多麻子 | EDGa-070502-1 | Dとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2007 | 木村文香 | EDGa-070501-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学 | 2007 | 本多麻子 | EDGa-070502-1 | Cとしても認定 | |||
D | 心理統計学Ⅰ | 2007 | 古俣誠司 | EDGa-071401-0 | ||||
D | 社会統計学Ⅱ | 2007 | 神部順子 | EDGa-070601-0 | ||||
D | 心理統計分析 | 2007 | 古俣誠司 | EDGa-070701-0 | ||||
D | 心理統計分析 | 2007 | 本多ハワード素子 | EDGa-070702-0 | ||||
E | データ分析Ⅱ | 2007 | 石田義明 | EDGa-070801-0 | ||||
F | フィールドワーク論 | 2007 | 斗鬼正一 | EDGa-070901-0 | ||||
G | 社会調査演習(人間社会学演習) | 2007 | 阿南透 | EDGa-071001-2 | 両科目の履修を条件とする 科目名:2006年度以降入学生(2005年度以前入学生) | |||
G | 社会調査実習(人間社会学実習) | 2007 | 阿南透 | EDGa-071002-2 | 両科目の履修を条件とする 科目名:2006年度以降入学生(2005年度以前入学生) | |||
G | 社会心理学調査演習 | 2007 | 上瀬由美子 | EDGa-071101-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2007 | 木村文香 | EDGa-071102-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2007 | 堀洋元 | EDGa-071103-0 | ||||
G | ライフデザイン演習 | 2007 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-071201-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン実習 | 2007 | 斗鬼正一・阿南透 | EDGa-071202-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン演習 | 2007 | 恵小百合・伊藤勝・吉田正人・土屋薫・森島済 | EDGa-071301-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン実習 | 2007 | 恵小百合・伊藤勝・吉田正人・土屋薫・森島済 | EDGa-071302-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン演習 | 2007 | 米村恵子 | EDGa-071501-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン実習 | 2007 | 米村恵子 | EDGa-071502-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | ライフデザイン演習(経営社会演習) | 2007 | 大内田鶴子 | EDGa-071601-2 | 両科目の履修を条件とする 科目名:2006年度以降入学生(2005年度以前入学生) | |||
G | ライフデザイン実習(経営社会実習) | 2007 | 大内田鶴子 | EDGa-071602-2 | 両科目の履修を条件とする 科目名:2006年度以降入学生(2005年度以前入学生) |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 条件等 | 備考 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査法Ⅰ | 2006 | 村田貞雄 | EDGa-060101-0 | ||||
B | 社会調査法Ⅱ | 2006 | 村田貞雄 | EDGa-060201-0 | ||||
C | データ分析Ⅰ | 2006 | 石田義明 | EDGa-060301-0 | ||||
C | 環境統計の基礎 | 2006 | 森島済 | EDGa-060401-0 | ||||
D | 社会統計学Ⅱ | 2006 | 天野徹 | EDGa-060501-0 | ||||
E | データ分析Ⅱ | 2006 | 石田義明 | EDGa-060601-0 | ||||
F | フィールドワーク論 | 2006 | 斗鬼正一 | EDGa-060701-0 | ||||
F | 人間社会学演習 | 2006 | 平山満紀 | EDGa-060801-0 | ||||
G | 人間社会学演習 | 2006 | 阿南透 | EDGa-060901-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | 人間社会学実習 | 2006 | 阿南透 | EDGa-060902-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | 人間社会学実習(社会調査実習) | 2006 | 村田貞雄 | EDGa-061001-0 | ||||
G | 人間社会学実習 | 2006 | 平山満紀 | EDGa-061101-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2006 | 上瀬由美子 | EDGa-061201-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2006 | 木村文香 | EDGa-061301-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 条件等 | 備考 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査法Ⅰ | 2005 | 村田貞雄 | EDGa-050101-0 | ||||
B | 社会調査法Ⅱ | 2005 | 村田貞雄 | EDGa-050201-0 | ||||
C | データ分析Ⅰ | 2005 | 石田義明 | EDGa-050301-0 | ||||
D | 社会統計学Ⅱ | 2005 | 天野徹 | EDGa-050401-0 | ||||
E | データ分析Ⅱ | 2005 | 石田義明 | EDGa-050501-0 | ||||
F | フィールドワーク論 | 2005 | 斗鬼正一 | EDGa-050601-0 | ||||
F | 人間社会学演習 | 2005 | 平山満紀 | EDGa-050701-0 | ||||
G | 人間社会学演習 | 2005 | 阿南透 | EDGa-050801-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | 人間社会学実習 | 2005 | 阿南透 | EDGa-050802-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | 人間社会学演習 | 2005 | 天野徹 | EDGa-051101-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | 人間社会学実習 | 2005 | 天野徹 | EDGa-051102-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | 人間社会学実習 | 2005 | 平山満紀 | EDGa-050901-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2005 | 上瀬由美子 | EDGa-051001-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 条件等 | 備考 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査法Ⅰ | 2004 | 村田貞雄 | EDGa-040101-0 | ||||
B | 社会調査法Ⅱ | 2004 | 村田貞雄 | EDGa-040201-0 | ||||
C | データ分析Ⅰ | 2004 | 石田義明 | EDGa-040301-0 | ||||
D | 社会統計学Ⅱ | 2004 | 天野徹 | EDGa-040401-0 | ||||
E | データ分析Ⅱ | 2004 | 石田義明 | EDGa-040501-0 | ||||
F | フィールドワーク論 | 2004 | 斗鬼正一 | EDGa-040601-0 | ||||
F | 人間社会学演習 | 2004 | 平山満紀 | EDGa-040701-0 | ||||
G | 人間社会学演習 | 2004 | 阿南透 | EDGa-040801-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | 人間社会学実習 | 2004 | 阿南透 | EDGa-040802-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | 人間社会学演習 | 2004 | 天野徹 | EDGa-041101-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | 人間社会学実習 | 2004 | 天野徹 | EDGa-041102-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | 人間社会学演習 | 2004 | 村田貞雄 | EDGa-041201-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | 人間社会学実習 | 2004 | 村田貞雄 | EDGa-041202-2 | 両科目の履修を条件とする | |||
G | 人間社会学実習 | 2004 | 平山満紀 | EDGa-040901-0 | ||||
G | 社会心理学調査演習 | 2004 | 上瀬由美子 | EDGa-041001-0 |