授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査入門 | 2025 | 渡邉 大輔 | SIKa-250101-0 | |||
B | 社会調査の方法 | 2025 | 小林 盾 | SIKa-250201-0 | |||
C | 量的調査入門(統計学) | 2025 | 小林 盾 | SIKa-250301-0 | |||
D | 量的調査法(統計分析) | 2025 | 内藤 準 | SIKa-250401-0 | |||
F | 質的調査入門(資料分析) | 2025 | 坪田 美貴 | SIKa-250501-0 | |||
F | 質的調査法(インタビュー) | 2025 | 那波 泰輔 | SIKa-250601-0 | |||
G | 社会調査演習I | 2025 | 小林 盾 | SIKa-250701-2 |
社会調査演習II(小林 盾)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査演習II | 2025 | 小林 盾 | SIKa-250702-2 |
社会調査演習I(小林 盾)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査入門 | 2024 | 渡邉 大輔 | SIKa-240101-0 | |||
B | 社会調査の方法 | 2024 | 那波 泰輔 | SIKa-240201-0 | |||
C | 量的調査入門(統計学) | 2024 | 那波 泰輔 | SIKa-240301-0 | |||
D | 量的調査法(統計分析) | 2024 | 高橋 康二 | SIKa-240401-0 | |||
F | 質的調査入門(資料分析) | 2024 | 坪田 美貴 | SIKa-240501-0 | |||
F | 質的調査法(インタビュー) | 2024 | 金 善美 | SIKa-240601-0 | |||
G | 社会調査演習I | 2024 | 那波 泰輔 | SIKa-240701-2 |
社会調査演習II(那波 泰輔)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査演習II | 2024 | 那波 泰輔 | SIKa-240702-2 |
社会調査演習I(那波 泰輔)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査入門 | 2023 | 渡邉 大輔 | SIKa-230101-0 | |||
B | 社会調査の方法 | 2023 | 小林 盾 | SIKa-230201-0 | |||
C | 量的調査入門(統計学) | 2023 | 那波泰輔 | SIKa-230301-0 | |||
D | 量的調査法(統計分析) | 2023 | 内藤 準 | SIKa-230401-0 | |||
F | 質的調査入門(資料分析) | 2023 | 坪田 美貴 | SIKa-230501-0 | |||
F | 質的調査法(インタビュー) | 2023 | 金 善美 | SIKa-230601-0 | |||
G | 社会調査演習I | 2023 | 小林 盾 | SIKa-230701-2 |
社会調査演習II(小林 盾)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査演習II | 2023 | 小林 盾 | SIKa-230702-2 |
社会調査演習I(小林 盾)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査入門 | 2022 | 渡邉 大輔 | SIKa-220101-0 | |||
B | 社会調査の方法 | 2022 | 小林 盾 | SIKa-220201-0 | |||
C | 量的調査入門(統計学) | 2022 | 伊藤 慈晃 | SIKa-220301-0 | |||
D | 量的調査法(統計分析) | 2022 | 内藤 準 | SIKa-220401-0 | |||
F | 質的調査入門(資料分析) | 2022 | 坪田 美貴 | SIKa-220501-0 | |||
F | 質的調査法(インタビュー) | 2022 | 金 善美 | SIKa-220601-0 | |||
G | 社会調査演習I | 2022 | 小林 盾 | SIKa-220701-2 |
社会調査演習II(小林 盾)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査演習II | 2022 | 小林 盾 | SIKa-220702-2 |
社会調査演習I(小林 盾)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査入門 | 2021 | 荒井 悠介 | SIKa-210101-0 | |||
B | 社会調査の方法 | 2021 | 小林 盾 | SIKa-210201-0 | |||
C | 量的調査入門(統計学) | 2021 | 内藤 準 | SIKa-210301-0 | |||
D | 量的調査法(統計分析) | 2021 | 内藤 準 | SIKa-210401-0 | |||
F | 質的調査入門(資料分析) | 2021 | 坪田 美貴 | SIKa-210501-0 | |||
F | 質的調査法(インタビュー) | 2021 | 金 善美 | SIKa-210601-0 | |||
G | 社会調査演習I | 2021 | 小林 盾 | SIKa-210701-2 |
社会調査演習II(小林 盾)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査演習II | 2021 | 小林 盾 | SIKa-210702-2 |
社会調査演習I(小林 盾)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査入門 | 2020 | 荒井 悠介 | SIKa-200101-0 | |||
B | 社会調査の方法 | 2020 | 小林 盾 | SIKa-200201-0 | |||
C | 量的調査入門(統計学) | 2020 | 川端 健嗣 | SIKa-200301-0 | |||
D | 量的調査法(統計分析) | 2020 | 森山 智彦 | SIKa-200401-0 | |||
F | 質的調査入門(資料分析) | 2020 | 坪田 美貴 | SIKa-200501-0 | |||
G | 社会調査演習I | 2020 | 小林 盾 | SIKa-200601-2 |
社会調査演習II(小林 盾)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査演習II | 2020 | 小林 盾 | SIKa-200602-2 |
社会調査演習I(小林 盾)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査入門 | 2019 | 小林 盾 | SIKa-190101-0 | |||
B | 社会調査の方法 | 2019 | 渡邉 大輔 | SIKa-190201-0 | |||
C | 量的調査入門(統計学) | 2019 | 渡邉 悟史 | SIKa-190301-0 | |||
D | 量的調査法(統計分析) | 2019 | 内藤 準 | SIKa-190401-0 | |||
F | 質的調査入門(資料分析) | 2019 | 坪田 美貴 | SIKa-190501-0 | |||
G | 社会調査演習I | 2019 | 小林 盾 | SIKa-190601-2 |
社会調査演習II(小林 盾)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査演習II | 2019 | 小林 盾 | SIKa-190602-2 |
社会調査演習I(小林 盾)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査入門 | 2018 | 小林 盾 | SIKa-180101-0 | |||
B | 社会調査の方法 | 2018 | 渡邉 大輔 | SIKa-180201-0 | |||
C | 量的調査入門(統計学) | 2018 | 川端 健嗣 | SIKa-180301-0 | |||
D | 量的調査法(統計分析) | 2018 | 内藤 準 | SIKa-180401-0 | |||
F | 質的調査入門(資料分析) | 2018 | 今田 絵里香 | SIKa-180501-0 | |||
G | 社会調査演習I | 2018 | 小林 盾 | SIKa-180601-2 |
社会調査演習II(小林 盾)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査演習II | 2018 | 小林 盾 | SIKa-180602-2 |
社会調査演習I(小林 盾)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査入門 | 2017 | 小林 盾 | SIKa-170101-0 | |||
B | 社会調査の方法 | 2017 | 渡邉大輔 | SIKa-170201-0 | |||
C | 量的調査入門(統計学) | 2017 | 川端健嗣 | SIKa-170301-0 | |||
D | 量的調査法(統計分析) | 2017 | 内藤準 | SIKa-170401-0 | |||
F | 質的調査入門(資料分析) | 2017 | 中田英樹 | SIKa-170501-0 | |||
G | 社会調査演習I | 2017 | 小林 盾 | SIKa-170601-2 |
社会調査演習II(小林 盾)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査演習II | 2017 | 小林 盾 | SIKa-170602-2 |
社会調査演習I(小林 盾)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査入門 | 2016 | 小林 盾 | SIKa-160101-0 | |||
B | 社会調査の方法 | 2016 | 渡邉大輔 | SIKa-160201-0 | |||
C | 量的調査入門(統計学) | 2016 | 川端健嗣 | SIKa-160301-0 | |||
D | 量的調査法(統計分析) | 2016 | 内藤準 | SIKa-160401-0 | |||
F | 質的調査入門(資料分析)/質的調査I | 2016 | 今田絵里香 | SIKa-160501-0 |
2014年度以降入学者/2013年度以前入学者 |
||
G | 社会調査演習I | 2016 | 小林 盾 | SIKa-160601-2 |
社会調査演習II(小林 盾)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査演習II | 2016 | 小林 盾 | SIKa-160602-2 |
社会調査演習I(小林 盾)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査入門 | 2015 | 小林 盾 | SIKa-150101-0 | |||
B | 社会調査の方法 | 2015 | 渡邉 大輔 | SIKa-150201-0 | |||
C | 量的調査入門(統計学) | 2015 | 川端 健嗣 | SIKa-150301-0 | |||
D | 量的調査法(統計分析)/社会統計学の基礎 | 2015 | 渡邉 大輔 | SIKa-150401-0 |
科目名:2014年度以降入学者/2013年度以前入学者 |
||
F | 質的調査入門(資料分析)/質的調査I | 2015 | 今田絵里香 | SIKa-150501-0 |
科目名:2014年度以降入学者/2013年度以前入学者 |
||
G | 社会調査演習I | 2015 | 小林 盾 | SIKa-150601-2 |
社会調査演習II(小林 盾)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査演習II | 2015 | 小林 盾 | SIKa-150602-2 |
社会調査演習I(小林 盾)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査入門 | 2014 | 小林 盾 | SIKa-140101-0 | |||
B | 社会調査の方法 | 2014 | 渡邉 大輔 | SIKa-140201-0 | |||
C | 社会調査データの分析 | 2014 | 見田 朱子 | SIKa-140301-0 | |||
D | 社会統計学の基礎 | 2014 | 見田 朱子 | SIKa-140401-0 | |||
E | 社会統計学の応用 | 2014 | 渡邉 大輔 | SIKa-140501-0 | |||
F | 質的調査I | 2014 | 今田 絵里香 | SIKa-140601-0 | |||
G | 社会調査演習I | 2014 | 小林 盾 | SIKa-140701-2 |
社会調査演習II(小林 盾)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査演習II | 2014 | 小林 盾 | SIKa-140702-2 |
社会調査演習I(小林 盾)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査の基礎 | 2013 | 森いづみ | SIKa-130101-0 | |||
B | 社会調査の技法 | 2013 | 渡邉 大輔 | SIKa-130201-0 | |||
C | 社会調査データの分析 | 2013 | 香川めい | SIKa-130301-0 | |||
D | 社会統計学の基礎 | 2013 | 森いづみ | SIKa-130401-0 | |||
E | 社会統計学の応用 | 2013 | 渡邉 大輔 | SIKa-130501-0 | |||
F | 質的調査I | 2013 | 今田絵里香 | SIKa-130601-0 | |||
G | 社会調査演習I | 2013 | 香川めい | SIKa-130701-2 |
社会調査演習II(香川めい)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査演習II | 2013 | 香川めい | SIKa-130702-2 |
社会調査演習I(香川めい)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査の基礎 | 2012 | 小林 盾 | SIKa-120101-0 | |||
B | 社会調査の技法 | 2012 | 小林 盾 | SIKa-120201-0 | |||
C | 社会調査データの分析 | 2012 | 渡邉 大輔 | SIKa-120301-0 | |||
D | 社会統計学の基礎 | 2012 | 小林 盾 | SIKa-120401-0 | |||
E | 社会統計学の応用 | 2012 | 小林 盾 | SIKa-120501-0 | |||
F | 質的調査I | 2012 | 今田絵里香 | SIKa-120601-0 | |||
G | 社会調査演習I | 2012 | 小林 盾 | SIKa-120701-2 |
社会調査演習II(小林 盾)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査演習II | 2012 | 小林 盾 | SIKa-120702-2 |
社会調査演習I(小林 盾)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査の基礎 | 2011 | 小林 盾 | SIKa-110101-0 | |||
B | 社会調査の技法 | 2011 | 小林 盾 | SIKa-110201-0 | |||
C | 社会調査データの分析 | 2011 | 渡邉 大輔 | SIKa-110301-0 | |||
D | 社会統計学の基礎 | 2011 | 小林 盾 | SIKa-110401-0 | |||
E | 社会統計学の応用 | 2011 | 小林 盾 | SIKa-110501-0 | |||
F | 質的調査I | 2011 | 杉浦 郁子 | SIKa-110601-0 | |||
G | 社会調査実習I | 2011 | 小林 盾 | SIKa-110701-2 |
社会調査実習II(小林 盾)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査実習II | 2011 | 小林 盾 | SIKa-110702-2 |
社会調査実習I(小林 盾)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査の基礎 | 2010 | 小林 盾 | SIKa-100101-0 | |||
B | 社会調査の技法 | 2010 | 小林 盾 | SIKa-100201-0 | |||
C | 社会調査データの分析 | 2010 | 渡邉 大輔 | SIKa-100301-0 | |||
D | 社会統計学の基礎 | 2010 | 小林 盾 | SIKa-100401-0 | |||
E | 社会統計学の応用 | 2010 | 小林 盾 | SIKa-100501-0 | |||
F | 現代社会研究の方法I(調査) | 2010 | d | 青山 陽子 | SIKa-100601-0 | ||
F | 現代社会研究の方法I(調査) | 2010 | e | 杉浦 郁子 | SIKa-100602-0 | ||
G | 社会調査実習I | 2010 | 小林 盾 | SIKa-100701-2 |
社会調査実習II(小林 盾)の授業履修を条件とする |
||
G | 社会調査実習II | 2010 | 小林 盾 | SIKa-100702-2 |
社会調査実習I(小林 盾)の授業履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査の基礎 | 2009 | 小林盾 | SIKa-090101-0 | |||
B | 社会調査の技法 | 2009 | 小林盾 | SIKa-090201-0 | |||
C | 社会調査データの分析 | 2009 | 山本英弘 | SIKa-090301-0 | |||
D | 社会統計学の基礎 | 2009 | 小林盾 | SIKa-090401-0 | |||
E | 社会統計学の応用 | 2009 | 小林盾 | SIKa-090501-0 | |||
F | 現代社会研究の方法I(調査) | 2009 | d | 青山陽子 | SIKa-090601-0 | ||
F | 現代社会研究の方法I(調査) | 2009 | e | 杉浦郁子 | SIKa-090602-0 | ||
F | 現代社会研究の方法I(調査) | 2009 | f | 小林盾 | SIKa-090603-0 | ||
G | 社会調査実習I | 2009 | 小林盾 | SIKa-090701-2 |
両科目の履修を条件とする |
||
G | 社会調査実習II | 2009 | 小林盾 | SIKa-090702-2 |
両科目の履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査の基礎 | 2008 | 小林盾 | SIKa-080101-0 | |||
B | 社会調査の技法 | 2008 | 小林盾 | SIKa-080201-0 | |||
C | 社会調査データの分析 | 2008 | 山本英弘 | SIKa-080301-0 | |||
D | 社会統計学の基礎 | 2008 | 小林盾 | SIKa-080401-0 | |||
E | 社会統計学の応用 | 2008 | 小林盾 | SIKa-080501-0 | |||
F | 現代社会研究の方法Ⅰ(調査) | 2008 | d | 青山陽子 | SIKa-080601-0 | ||
F | 現代社会研究の方法Ⅰ(調査) | 2008 | e | 杉浦郁子 | SIKa-080602-0 | ||
F | 現代社会研究の方法Ⅰ(調査) | 2008 | f | 鈴木健二 | SIKa-080603-0 | ||
G | 社会調査実習Ⅰ | 2008 | a | 小林盾 | SIKa-080701-2 |
両科目の履修を条件とする |
|
G | 社会調査実習Ⅱ | 2008 | a | 小林盾 | SIKa-080702-2 |
両科目の履修を条件とする |
|
G | 社会調査実習Ⅰ | 2008 | b | 小林盾 | SIKa-080801-2 |
両科目の履修を条件とする |
|
G | 社会調査実習Ⅱ | 2008 | b | 小林盾 | SIKa-080802-2 |
両科目の履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査の基礎 | 2007 | 小林盾 | SIKa-070101-0 | |||
B | 社会調査の技法 | 2007 | 小林盾 | SIKa-070201-0 | |||
C | 社会調査データの分析 | 2007 | 山本英弘 | SIKa-070301-0 | |||
D | 社会統計学の基礎 | 2007 | 小林盾 | SIKa-070401-0 | |||
E | 社会統計学の応用 | 2007 | 小林盾 | SIKa-070501-0 | |||
F | 現代社会研究の方法Ⅰ(調査) | 2007 | d | 青山陽子 | SIKa-070601-0 | ||
F | 現代社会研究の方法Ⅰ(調査) | 2007 | e | 杉浦郁子 | SIKa-070602-0 | ||
F | 現代社会研究の方法Ⅰ(調査) | 2007 | f | 鈴木健二 | SIKa-070603-0 | ||
G | 社会調査実習Ⅰ | 2007 | a | 小林盾 | SIKa-070701-2 |
両科目の履修を条件とする |
|
G | 社会調査実習Ⅱ | 2007 | a | 小林盾 | SIKa-070702-2 |
両科目の履修を条件とする |
|
G | 社会調査実習Ⅰ | 2007 | b | 小林盾 | SIKa-070801-2 |
両科目の履修を条件とする |
|
G | 社会調査実習Ⅱ | 2007 | b | 小林盾 | SIKa-070802-2 |
両科目の履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査の基礎 | 2006 | 小林盾 | SIKa-060101-0 | |||
B | 社会調査の技法 | 2006 | 小林盾 | SIKa-060201-0 | |||
C | 社会調査データの分析 | 2006 | 山本英弘 | SIKa-060301-0 | |||
D | 社会統計学の基礎 | 2006 | 小林盾 | SIKa-060401-0 | |||
E | 社会統計学の応用 | 2006 | 小林盾 | SIKa-060501-0 | |||
F | 現代社会研究の方法Ⅰ(調査) | 2006 | d | 青山陽子 | SIKa-060601-0 | ||
F | 現代社会研究の方法Ⅰ(調査) | 2006 | e | 杉浦郁子 | SIKa-060602-0 | ||
F | 現代社会研究の方法Ⅰ(調査) | 2006 | f | 鈴木健二 | SIKa-060603-0 | ||
G | 社会調査実習Ⅰ | 2006 | 小林盾 | SIKa-060701-2 |
両科目の履修を条件とする |
||
G | 社会調査実習Ⅱ | 2006 | 小林盾 | SIKa-060702-2 |
両科目の履修を条件とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査の基礎 | 2005 | 小林 盾 | SIKa-050101-0 | |||
B | 社会調査の技法 | 2005 | 小林 盾 | SIKa-050201-0 | |||
C | 社会調査データの分析 | 2005 | 山本 英弘 | SIKa-050301-0 | |||
D | 社会統計学の基礎 | 2005 | 小林 盾 | SIKa-050401-0 | |||
E | 社会総計学の応用 | 2005 | 小林 盾 | SIKa-050501-0 | |||
F | 現代社会研究の方法Ⅰ(調査) | 2005 | d | 青山 陽子 | SIKa-050601-0 | ||
F | 現代社会研究の方法Ⅰ(調査) | 2005 | e | 杉浦 郁子 | SIKa-050602-0 | ||
F | 現代社会研究の方法Ⅰ(調査) | 2005 | f | 鈴木 健二 | SIKa-050603-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査の基礎 | 2004 | 江上 渉 | SIKa-040101-0 | |||
B | 社会調査の技法 | 2004 | 江上 渉 | SIKa-040201-0 | |||
C | 社会調査データの分析 | 2004 | 山本 英弘 | SIKa-040301-0 |