授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | コミュニケーション科学(メディア)I | 2025 | 斉藤 慎一 | TOJz-250101-0 | |||
H | コミュニケーション科学(広告)II | 2025 | 小森めぐみ | TOJz-250201-0 | |||
I | コミュニケーション科学(メディア)II | 2025 | 斉藤 慎一 | TOJz-250301-0 | |||
J | コミュニケーション科学(現代社会)II | 2025 | 有馬 明恵 | TOJz-250401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | コミュニケーション科学(メディア)I | 2024 | 斉藤 慎一 | TOJz-240101-0 | |||
H | 【不開講等】コミュニケーション科学(広告)II | 2024 | 小森めぐみ | TOJz-240201-0 | |||
I | コミュニケーション科学(メディア)II | 2024 | 斉藤 慎一 | TOJz-240301-0 | |||
J | コミュニケーション科学(現代社会)II | 2024 | 有馬 明恵 | TOJz-240401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | コミュニケーション科学(メディア)I | 2023 | 斉藤 慎一 | TOJz-230101-0 | |||
H | コミュニケーション科学(広告)II | 2023 | 橋元 良明 | TOJz-230201-0 | |||
I | コミュニケーション科学(メディア)II | 2023 | 斉藤 慎一 | TOJz-230301-0 | |||
J | コミュニケーション科学(現代社会)II | 2023 | 有馬 明恵 | TOJz-230401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | コミュニケーション科学(メディア)I | 2022 | 大坪寛子 | TOJz-220101-0 | |||
H | コミュニケーション科学(広告)II | 2022 | 橋元 良明 | TOJz-220201-0 | |||
I | コミュニケーション科学(メディア)II | 2022 | 斉藤 慎一 | TOJz-220301-0 | |||
J | コミュニケーション科学(現代社会)II | 2022 | 有馬 明恵 | TOJz-220401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | コミュニケーション科学(メディア)I | 2021 | 斉藤 慎一 | TOJz-210101-0 | |||
H | コミュニケーション科学(広告)II | 2021 | 橋元 良明 | TOJz-210201-0 | |||
I | コミュニケーション科学(メディア)II | 2021 | 斉藤 慎一 | TOJz-210301-0 | |||
J | コミュニケーション科学(現代社会)II | 2021 | 有馬 明恵 | TOJz-210401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | コミュニケーション科学(メディア)I | 2020 | 斉藤 慎一 | TOJz-200101-0 | |||
H | コミュニケーション科学(広告)II | 2020 | 橋元 良明 | TOJz-200201-0 | |||
I | コミュニケーション科学(メディア)II | 2020 | 斉藤 慎一 | TOJz-200301-0 | |||
J | コミュニケーション科学(現代社会)II | 2020 | 有馬 明恵 | TOJz-200401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | コミュニケーション科学(メディア)I | 2019 | 斉藤 慎一 | TOJz-190101-0 | |||
H | 【不開講等】コミュニケーション科学(広告)II | 2019 | 李 津娥 | TOJz-190201-0 | |||
I | コミュニケーション科学(メディア)II | 2019 | 斉藤 慎一 | TOJz-190301-0 | |||
J | グローバルジェンダー研究(コミュニケーション) | 2019 | 上野加代子 | TOJz-190401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | コミュニケーション科学(メディア)I | 2018 | 斉藤 慎一 | TOJz-180101-0 | |||
H | コミュニケーション科学(広告)II | 2018 | 李 津娥 | TOJz-180201-0 | |||
I | コミュニケーション科学(メディア)II | 2018 | 斉藤 慎一 | TOJz-180301-0 | |||
J | グローバルジェンダー研究(コミュニケーション) | 2018 | 湯川やよい | TOJz-180401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | コミュニケーション科学(メディア)I | 2017 | 斉藤 慎一 | TOJz-170101-0 | |||
H | コミュニケーション科学(広告)II | 2017 | 李 津娥 | TOJz-170201-0 | |||
I | コミュニケーション科学(メディア)II | 2017 | 斉藤 慎一 | TOJz-170301-0 | |||
J | グローバルジェンダー研究(コミュニケーション) | 2017 | 国広 陽子 | TOJz-170401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | コミュニケーション科学(メディア)I | 2016 | 斉藤 慎一 | TOJz-160101-0 | |||
H | コミュニケーション科学(広告)II | 2016 | 李 津娥 | TOJz-160201-0 | |||
I | コミュニケーション科学(メディア)II | 2016 | 斉藤 慎一 | TOJz-160301-0 | |||
J | グローバルジェンダー研究(コミュニケーション) | 2016 | 国広 陽子 | TOJz-160401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | コミュニケーション科学(メディア)I | 2015 | 斉藤 慎一 | TOJz-150101-0 | |||
H | コミュニケーション科学(広告)II | 2015 | 李 津娥 | TOJz-150201-0 | |||
I | コミュニケーション科学(メディア)II | 2015 | 斉藤 慎一 | TOJz-150301-0 | |||
J | グローバルジェンダー研究(コミュニケーション) | 2015 | 国広 陽子 | TOJz-150401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | コミュニケーション科学(メディア)I | 2014 | 斉藤 慎一 | TOJz-140101-0 | |||
H | コミュニケーション科学(広告)II | 2014 | 李 津娥 | TOJz-140201-0 | |||
I | コミュニケーション科学(メディア)II | 2014 | 斉藤 慎一 | TOJz-140301-0 | |||
J | グローバルジェンダー研究(コミュニケーション) | 2014 | 国広 陽子 | TOJz-140401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | コミュニケーション科学(メディア)I | 2013 | 斉藤 慎一 | TOJz-130101-0 | |||
H | コミュニケーション科学(広告)II | 2013 | 李 津娥 | TOJz-130201-0 | |||
I | コミュニケーション科学(メディア)II | 2013 | 斉藤 慎一 | TOJz-130301-0 | |||
J | グローバルジェンダー研究(コミュニケーション) | 2013 | 国広 陽子 | TOJz-130401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | コミュニケーション科学(メディア)I | 2012 | 斉藤 慎一 | TOJz-120101-0 | |||
H | コミュニケーション科学(広告)II | 2012 | 李 津娥 | TOJz-120201-0 | |||
I | コミュニケーション科学(メディア)II | 2012 | 斉藤 慎一 | TOJz-120301-0 | |||
J | グローバルジェンダー研究(コミュニケーション) | 2012 | 国広 陽子 | TOJz-120401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | 異文化コミュニケーション論II | 2011 | 御堂岡 潔 | TOJz-110101-0 | |||
I | メディアコミュニケーション論II | 2011 | 斉藤 慎一 | TOJz-110201-0 | |||
J | メディアとジェンダー研究II | 2011 | 国広 陽子 | TOJz-110301-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | 広告コミュニケーション論II | 2010 | 李 津娥 | TOJz-100101-0 | |||
H | 異文化コミュニケーション論II | 2010 | 御堂岡 潔 | TOJz-100201-0 | |||
I | メディアコミュニケーション論II | 2010 | 斉藤 慎一 | TOJz-100301-0 | |||
J | メディアとジェンダー研究II | 2010 | 高井 葉子 | TOJz-100401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | 広告コミュニケーション論II | 2009 | 李津娥 | TOJz-090101-0 | |||
H | 異文化コミュニケーション論II | 2009 | 御堂岡潔 | TOJz-090201-0 | |||
I | メディアコミュニケーション論II | 2009 | 斉藤慎一 | TOJz-090301-0 | |||
J | 現代文化基礎論演習I | 2009 | 加藤春恵子 | TOJz-090401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | 異文化コミュニケーション論Ⅱ | 2008 | 御堂岡潔 | TOJz-080101-0 | |||
H | 広告コミュニケーション論Ⅱ | 2008 | 李津娥 | TOJz-080201-0 | |||
I | メディアコミュニケーション論Ⅱ | 2008 | 斉藤慎一 | TOJz-080301-0 | |||
J | 現代文化基礎論演習Ⅰ | 2008 | 加藤春恵子 | TOJz-080401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | 異文化コミュニケーション論Ⅱ | 2007 | 御堂岡潔 | TOJz-070101-0 | |||
H | 広告コミュニケーション論Ⅱ | 2007 | 李津娥 | TOJz-070201-0 | |||
I | メディアコミュニケーション論Ⅱ | 2007 | 斉藤慎一 | TOJz-070301-0 | |||
J | 現代文化基礎論演習Ⅰ | 2007 | 加藤春恵子 | TOJz-070401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | 異文化コミュニケーション論Ⅱ | 2006 | 有馬明恵 | TOJz-060101-0 | |||
H | 広告コミュニケーション論Ⅱ | 2006 | 李津娥 | TOJz-060201-0 | |||
I | メディアコミュニケーション論Ⅱ | 2006 | 有馬明恵 | TOJz-060301-0 | |||
J | 現代文化基礎論演習Ⅰ | 2006 | 加藤春恵子 | TOJz-060401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
H | 異文化コミュニケーション論Ⅱ | 2005 | 御堂岡潔 | TOJz-050101-0 | |||
H | 広告コミュニケーション論Ⅱ | 2005 | 李津娥 | TOJz-050201-0 | |||
I | メディアコミュニケーション論Ⅱ | 2005 | 斉藤慎一 | TOJz-050301-0 | |||
J | 現代文化基礎論演習Ⅰ | 2005 | 加藤春恵子 | TOJz-050401-0 |