授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2025 | 藤岡伸明 | SIZb-250101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2025 | 笹原恵・望月美希 | SIZb-250201-0 | |||
C | 多変量解析 | 2025 | 金鎭赫 | SIZb-250301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2025 | 窪優太 | SIZb-250401-0 | |||
F | コミュニティ・デザイン論/地域コミュニティ論/ | 2025 | 笹原恵・金明美 | SIZb-250501-2 |
科目名:コミュニティ・デザイン論は2024年以降の入学生、2023年4月~2020年度4月入学の学生については同科目を「地域コミュニティ論」と読み替える 情報社会とコミュニティ/情報・コミュニティ論(藤岡伸明・望月美希)の授業履修を条件とする |
||
F | 情報社会とコミュニティ/情報・コミュニティ論 | 2025 | 藤岡伸明・望月美希 | SIZb-250502-2 |
科目名:「情報社会とコミュニティ」は2024年度入学生以降・2023年度以前の入学生は同科目を「情報・コミュニティ論」を読み替える コミュニティ・デザイン論/地域コミュニティ論/(笹原恵・金明美)の授業履修を条件とする |
||
G | フィールドリサーチ | 2025 | 笹原恵・金明美・藤岡伸明・望月美希 | SIZb-250601-0 |
社会調査法および他の社会調査士関連科目の受講を前提とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2024 | 藤岡伸明 | SIZb-240101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2024 | 笹原恵・望月美希 | SIZb-240201-0 | |||
C | 多変量解析 | 2024 | 金鎭赫 | SIZb-240301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2024 | 西村 崇宏 | SIZb-240401-0 | |||
F | 地域コミュニティ論/コミュニティ・デザイン論 | 2024 | 笹原恵・金明美 | SIZb-240501-2 |
科目名:2020年度以降の入学生/2019年度以前の入学生 情報・コミュニティ論/都市・地域政策論(藤岡伸明・望月美希)の授業履修を条件とする |
||
F | 情報・コミュニティ論/都市・地域政策論 | 2024 | 藤岡伸明・望月美希 | SIZb-240502-2 |
科目名:2020年度以降の入学生/2019年度以前の入学生 地域コミュニティ論/コミュニティ・デザイン論(笹原恵・金明美)の授業履修を条件とする |
||
G | フィールドリサーチ | 2024 | 笹原恵・金明美・藤岡伸明・望月美希 | SIZb-240601-0 |
社会調査法および他の社会調査士関連科目の受講を前提とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2023 | 藤岡伸明 | SIZb-230101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2023 | 笹原恵・望月美希 | SIZb-230201-0 | |||
C | 多変量解析 | 2023 | 金鎭赫 | SIZb-230301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2023 | 西村崇宏 | SIZb-230401-0 | |||
F | 地域コミュニティ論/コミュニティ・デザイン論 | 2023 | 笹原恵・金明美 | SIZb-230501-2 |
科目名:2020年度以降の入学生/2019年度以前の入学生 情報・コミュニティ論/都市・地域政策論(藤岡伸明・望月美希)の授業履修を条件とする |
||
F | 情報・コミュニティ論/都市・地域政策論 | 2023 | 藤岡伸明・望月美希 | SIZb-230502-2 |
科目名:2020年度以降の入学生/2019年度以前の入学生 地域コミュニティ論/コミュニティ・デザイン論(笹原恵・金明美)の授業履修を条件とする |
||
G | フィールドリサーチ | 2023 | 笹原恵・金明美・藤岡伸明・望月美希 | SIZb-230601-0 |
社会調査法および他の社会調査士関連科目の受講を前提とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2022 | 藤岡伸明 | SIZb-220101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2022 | 笹原恵・望月美希 | SIZb-220201-0 | |||
C | 多変量解析 | 2022 | 荒木由布子 | SIZb-220301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2022 | 荒木由布子 | SIZb-220401-0 | |||
F | 地域コミュニティ論/コミュニティ・デザイン論 | 2022 | 笹原恵・金明美 | SIZb-220501-2 |
科目名:2020年度以降の入学生/2019年度以前の入学生 情報・コミュニティ論/都市・地域政策論(藤岡伸明・望月美希)の授業履修を条件とする |
||
F | 情報・コミュニティ論/都市・地域政策論 | 2022 | 藤岡伸明・望月美希 | SIZb-220502-2 |
科目名:2020年度以降の入学生/2019年度以前の入学生 地域コミュニティ論/コミュニティ・デザイン論(笹原恵・金明美)の授業履修を条件とする |
||
F | 情報・コミュニティ論/都市・地域政策論 | 2022 | 藤岡伸明・望月美希 | SIZb-220502-2 |
科目名:2020年度以降の入学生/2019年度以前の入学生 2021年度コミュニティ・デザイン論/地域コミュニティ論(笹原恵・金明美)の授業履修を条件とする |
||
G | フィールドリサーチ | 2022 | 笹原恵・金明美・藤岡伸明・望月美希 | SIZb-220601-0 |
社会調査法および他の社会調査士関連科目の受講を前提とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2021 | 藤岡伸明・藤井史朗 | SIZb-210101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2021 | 笹原 恵・中澤高師 | SIZb-210201-0 | |||
C | 多変量解析 | 2021 | 荒木由布子 | SIZb-210301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2021 | 荒木由布子 | SIZb-210401-0 | |||
F | コミュニティ・デザイン論/地域コミュニティ論 | 2021 | 笹原 恵・金 明美 | SIZb-210501-2 |
科目名:旧カリ(2019年度以前入学生)/新カリ(2020年度以降入学生) 都市・地域政策論/情報・コミュニティ論(藤岡伸明)の授業履修を条件とする |
||
F | 都市・地域政策論/情報・コミュニティ論 | 2021 | 藤岡伸明 | SIZb-210502-2 |
科目名:旧カリ(2019年度以前入学生)/新カリ(2020年度以降入学生) コミュニティ・デザイン論/地域コミュニティ論(笹原 恵・金 明美)の授業履修を条件とする |
||
F | 都市・地域政策論 | 2021 | 秋元菜摘・高口鉄平 | SIZb-210601-2 |
科目名:旧カリ(2019年度以前入学生) 2020年度コミュニティ・デザイン論(笹原 恵・金 明美・藤岡伸明)の授業履修を条件とする |
||
G | フィールドリサーチ | 2021 | 笹原 恵・金 明美・藤岡伸明 | SIZb-210701-0 |
社会調査法および他の社会調査士関連科目の受講を前提とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2020 | 藤岡伸明・藤井史朗 | SIZb-200101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2020 | 笹原 恵 ・中澤高師 | SIZb-200201-0 | |||
C | 多変量データ解析 | 2020 | 荒木由布子 | SIZb-200301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2020 | 荒木由布子 | SIZb-200401-0 | |||
F | コミュニティ・デザイン論 | 2020 | 笹原 恵・金 明美・藤岡伸明 | SIZb-200501-2 |
2020年度もしくは2021年度開講予定の都市地域政策論(中澤高師・秋元菜摘・高口鉄平)の授業履修を条件とする |
||
F | 都市地域政策論 | 2020 | 中澤高師・秋元菜摘・高口鉄平 | SIZb-200601-2 |
2018年度までのコミュニティデザイン論履修者対象 2019年度もしくは2020年度のコミュニティ・デザイン論(笹原 恵・金 明美・藤岡伸明)の授業履修を条件とする |
||
G | フィールドリサーチ | 2020 | 笹原 恵・金 明美・藤岡伸明 | SIZb-200701-0 |
社会調査法および他の社会調査士関連科目の受講を前提とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2019 | 藤岡伸明・藤井史朗 | SIZb-190101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2019 | 中 正樹・笹原 恵 | SIZb-190201-0 | |||
C | 多変量データ解析 | 2019 | 荒木由布子 | SIZb-190301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2019 | 荒木由布子 | SIZb-190401-0 | |||
F | コミュニティ・デザイン論 | 2019 | 笹原 恵・金 明美・藤岡伸明 | SIZb-190501-2 |
2019年度もしくは2020年度都市地域政策論(岩崎 一孝・中澤高師・秋元菜摘・高口鉄平)の授業履修を条件とする |
||
F | 都市地域政策論 | 2019 | 岩崎 一孝・中澤高師・秋元菜摘・高口鉄平 | SIZb-190601-2 |
2018年度もしくは2019年度もしくは2020年度コミュニティ・デザイン論(笹原 恵・藤岡伸明・藤井史朗)の授業履修を条件とする 2018年度までのコミュニティデザイン論履修者対象 |
||
G | フィールドリサーチ | 2019 | 笹原 恵・金 明美・藤岡伸明 | SIZb-190701-0 |
社会調査法および他の社会調査士関連科目の受講を前提とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2018 | 藤岡伸明・藤井史朗 | SIZb-180101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2018 | 笹原 恵・藤岡伸明 | SIZb-180201-0 | |||
C | 多変量データ解析 | 2018 | 荒木由布子 | SIZb-180301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2018 | 荒木由布子 | SIZb-180401-0 | |||
F | コミュニティデザイン論 | 2018 | 笹原 恵・藤岡伸明・藤井史朗 | SIZb-180501-2 |
2018年度もしくは2019年度開講都市地域政策論(岩崎 一孝・中澤高師・秋元菜摘・高口鉄平)の授業履修を条件とする |
||
F | 都市地域政策論 | 2018 | 岩崎 一孝・中澤高師・秋元菜摘・高口鉄平 | SIZb-180601-2 |
2017年度もしくは2018年度開講コミュニティデザイン論(笹原 恵・藤岡伸明・藤井史朗)の授業履修を条件とする 2017年度までのコミュニティデザイン論履修者対象 |
||
G | フィールドリサーチ | 2018 | 笹原 恵・藤岡伸明 | SIZb-180701-0 |
社会調査法および他の社会調査士関連科目の受講を前提とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2017 | 中 正樹・藤岡伸明 | SIZb-170101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2017 | 中 正樹・笹原 恵 | SIZb-170201-0 | |||
C | 多変量データ解析 | 2017 | 荒木由布子 | SIZb-170301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2017 | 荒木由布子 | SIZb-170401-0 | |||
F | コミュニティデザイン論 | 2017 | 笹原 恵・藤岡伸明 | SIZb-170501-2 |
都市地域政策論の授業科目履修を条件とする |
||
F | 都市地域政策論 | 2017 | 西原 純・岩崎 一孝・中澤高師・岡田 安功 | SIZb-170502-2 |
2016年度までのコミュニティデザイン論履修者対象 |
||
G | フィールドリサーチ | 2017 | 笹原 恵・金 明美・藤岡伸明 | SIZb-170601-0 |
社会調査法および他の社会調査士関連科目の受講を前提とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2016 | 中 正樹 | SIZb-160101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2016 | 中 正樹・笹原 恵 | SIZb-160201-0 | |||
C | 多変量データ解析 | 2016 | 荒木由布子 | SIZb-160301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2016 | 荒木由布子 | SIZb-160401-0 | |||
F | コミュニティデザイン論 | 2016 | 笹原 恵・金 明美 | SIZb-160501-2 |
都市地域政策論(2017年度)の履修を条件とする |
||
F | 都市地域政策論 | 2016 | 西原 純・岩崎 一孝・中澤高師・岡田 安功 | SIZb-160601-2 |
2015年度開講のコミュニティデザイン論(笹原 恵・金 明美)の授業履修を条件とする |
||
G | フィールドリサーチ | 2016 | 笹原 恵・金 明美 | SIZb-160801-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2015 | 中 正樹・藤井史朗 | SIZb-150101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2015 | 中 正樹・笹原 恵 | SIZb-150201-0 | |||
C | 多変量データ解析 | 2015 | 山田文康 | SIZb-150301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2015 | 荒木由布子 | SIZb-150401-0 | |||
F | コミュニティデザイン論 | 2015 | 藤井史朗・笹原 恵・金 明美 | SIZb-150501-2 |
都市地域政策論(2016年度)の履修を条件とする |
||
F | 都市地域政策論 | 2015 | 西原 純・岩崎 一孝・中澤高師・岡田 安功 | SIZb-150601-2 |
2014年度開講のコミュニティデザイン論(藤井史朗・笹原 恵・金 明美)の授業履修を条件とする |
||
G | フィールドリサーチ | 2015 | 藤井史朗・笹原 恵・金 明美 | SIZb-150701-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2014 | 中 正樹・藤井史朗 | SIZb-140101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2014 | 中 正樹・笹原 恵 | SIZb-140201-0 | |||
C | 多変量データ解析 | 2014 | 山田文康 | SIZb-140301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2014 | 山田文康 | SIZb-140401-0 | |||
F | コミュニティデザイン論 | 2014 | 藤井史朗・笹原 恵・金 明美 | SIZb-140501-2 |
都市地域政策論(2015年度)の履修を条件とする。 |
||
F | 都市地域政策論 | 2014 | 西原 純・岩崎 一孝・中澤高師・岡田 安功 | SIZb-140601-2 |
コミュニティデザイン論(2013年度)の履修を条件とする。 |
||
G | フィールドリサーチ | 2014 | 藤井史朗・笹原 恵・金 明美 | SIZb-140801-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2013 | 中 正樹・藤井 史朗 | SIZb-130101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2013 | 中 正樹・笹原 恵 | SIZb-130201-0 | |||
C | 多変量データ解析 | 2013 | 山田 文康 | SIZb-130301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2013 | 山田 文康 | SIZb-130401-0 | |||
F | コミュニティデザイン論 | 2013 | 藤井 史朗・笹原 恵・金 明美 | SIZb-130501-2 |
2014年度開講の都市地域政策論(西原 純・岩崎 一孝・岡田 安功)の授業履修を条件とする |
||
F | 都市地域政策論 | 2013 | 西原 純・岩崎 一孝・岡田 安功 | SIZb-130601-2 |
2012年度開講のコミュニティデザイン論(藤井 史朗・笹原 恵・金 明美)の授業履修を条件とする |
||
G | フィールドリサーチ | 2013 | 藤井 史朗・笹原 恵 | SIZb-130701-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2012 | 中 正樹・藤井 史朗 | SIZb-120101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2012 | 中 正樹・笹原 恵 | SIZb-120201-0 | |||
C | 多変量データ解析 | 2012 | 山田 文康 | SIZb-120301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2012 | 山田 文康 | SIZb-120401-0 | |||
F | コミュニティデザイン論 | 2012 | 藤井 史朗・笹原 恵・金 明美 | SIZb-120501-2 |
2013年度開講の都市地域政策論(西原 純・岩崎 一孝・岡田 安功)の授業履修を条件とする |
||
F | 都市地域政策論 | 2012 | 西原 純・荒川 章二・岩崎 一孝 | SIZb-120601-2 |
2011年度開講のコミュニティデザイン論(藤井 史朗・笹原 恵・金 明美)の授業履修を条件とする |
||
G | フィールドリサーチ | 2012 | 藤井 史朗・笹原 恵・金 明美 | SIZb-120701-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2011 | 中 正樹・藤井 史朗 | SIZb-110101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2011 | 中 正樹・笹原 恵 | SIZb-110201-0 | |||
C | 多変量データ解析 | 2011 | 山田 文康 | SIZb-110301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2011 | 山田 文康 | SIZb-110401-0 | |||
F | コミュニティデザイン論 | 2011 | 藤井 史朗・笹原 恵・金 明美 | SIZb-110501-2 |
2012年度開講の都市地域政策論(西原 純・荒川 章二・岩崎 一孝・高木 正道)の授業履修を条件とする |
||
F | 都市地域政策論 | 2011 | 西原 純・荒川 章二・岩崎 一孝・高木 正道 | SIZb-110601-2 |
2010年度開講のコミュニティデザイン論(藤井 史朗・笹原 恵・金 明美)の授業履修を条件とする |
||
G | フィールドリサーチ | 2011 | 藤井 史朗・笹原 恵・金 明美 | SIZb-110701-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2010 | 中 正樹・藤井 史朗 | SIZb-100101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2010 | 中 正樹・笹原 恵 | SIZb-100201-0 | |||
C | 多変量データ解析 | 2010 | 山田 文康 | SIZb-100301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2010 | 山田 文康 | SIZb-100401-0 | |||
F | 都市地域政策論 | 2010 | 西原 純・荒川 章二・岩崎 一孝・高木 正道 | SIZb-100501-2 |
コミュニティデザイン論(藤井 史朗・笹原 恵・金 明美)(2009年度)の授業履修を条件とする |
||
F | コミュニティデザイン論 | 2010 | 藤井 史朗・笹原 恵・金 明美 | SIZb-100601-2 |
都市地域政策論(西原 純・荒川 章二・岩崎 一孝・高木 正道)(2011年度)の授業履修を条件とする |
||
G | フィールドリサーチ | 2010 | 藤井 史朗・笹原 恵・金 明美 | SIZb-100701-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2009 | 中正樹・藤井史朗 | SIZb-090101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2009 | 中正樹・藤井史朗 | SIZb-090201-0 | |||
C | 多変量データ解析 | 2009 | 山田文康 | SIZb-090301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2009 | 山田文康 | SIZb-090401-0 | |||
F | コミュニティデザイン論 | 2009 | 藤井史朗・笹原恵・金明美 | SIZb-090501-2 |
都市地域政策論(西原 純・荒川 章二・岩崎 一孝・高木 正道)(2010年度)の授業履修を条件とする |
||
F | 都市地域政策論 | 2009 | 西原純・荒川章二・岩崎一孝・高木正道 | SIZb-090601-2 |
コミュニティデザイン論(藤井史朗・笹原恵・金明美)(2008年度)の授業履修を条件とする |
||
G | フィールドリサーチ | 2009 | 藤井史朗・笹原恵・金明美 | SIZb-090701-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査論 | 2008 | 中正樹・藤井史朗 | SIZb-080101-0 | |||
C | 多変量データ解析 | 2008 | 山田文康 | SIZb-080301-0 | |||
D | 統計学入門 | 2008 | 山田文康 | SIZb-080401-0 | |||
F | コミュニティデザイン論 | 2008 | 藤井史朗・笹原恵・金明美 | SIZb-080501-2 |
両科目の履修を条件とする |
||
F | 都市地域政策論 | 2008 | 西原純・荒川章二・岩崎一孝・高木正道 | SIZb-080601-2 |
両科目の履修を条件とする |
||
G | フィールドリサーチ | 2008 | 藤井史朗・金明美 | SIZb-080701-0 |