授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会調査入門 | 2025 | 田靡裕祐 | AICa-250101-0 | |||
B | 社会調査法I | 2025 | 横山麻衣 | AICa-250201-0 | |||
C | 社会調査法II | 2025 | 植田剛史 | AICa-250301-0 | |||
D | 社会調査法III | 2025 | 田靡裕祐・松本みゆき | AICa-250401-0 | |||
F | 質的調査法 | 2025 | 土屋葉 | AICa-250501-0 | |||
G | 社会調査実習 | 2025 | 土屋葉 | AICa-250601-0 | |||
G | 社会調査実習 | 2025 | 植田剛史 | AICa-250602-0 | |||
G | 社会調査実習 | 2025 | 樫村愛子 | AICa-250603-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学概論 | 2024 | Bクラス | 辻村大生 | AICa-240101-0 | ||
A | 社会調査入門 | 2024 | 辻村大生 | AICa-240201-0 | |||
B | 社会調査法I | 2024 | 横山麻衣 | AICa-240301-0 | |||
C | 社会調査法II | 2024 | 辰巳智行 | AICa-240401-0 | |||
D | 社会調査法III | 2024 | 田靡裕祐・松本みゆき | AICa-240501-0 | |||
F | 質的調査法 | 2024 | 土屋葉 | AICa-240601-0 | |||
G | 社会調査実習 | 2024 | 樫村愛子 | AICa-240701-0 | |||
G | 社会調査実習 | 2024 | 横山麻衣 | AICa-240702-0 | |||
G | 社会調査実習 | 2024 | 田靡裕祐 | AICa-240703-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学概論 | 2023 | Bクラス | 辻村大生 | AICa-230101-0 | ||
A | 社会調査入門 | 2023 | 田靡裕祐 | AICa-230201-0 | |||
B | 社会調査法I | 2023 | 辻村大生 | AICa-230301-0 | |||
C | 社会調査法II | 2023 | 植田剛史 | AICa-230401-0 | |||
D | 社会調査法III | 2023 | 田靡裕祐・松本みゆき | AICa-230501-0 | |||
F | 質的調査法 | 2023 | 土屋葉 | AICa-230601-0 | |||
G | 社会調査実習 | 2023 | 土屋クラス | 土屋葉 | AICa-230701-0 | ||
G | 社会調査実習 | 2023 | 植田クラス | 植田剛史 | AICa-230702-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学概論 | 2022 | Bクラス | 辻村大生 | AICa-220101-0 | ||
A | 社会調査入門 | 2022 | 植田剛史 | AICa-220201-0 | |||
B | 社会調査法I | 2022 | 湯川やよい | AICa-220301-0 | |||
C | 社会調査法II | 2022 | 植田剛史 | AICa-220401-0 | |||
D | 社会調査法III | 2022 | 田靡裕祐 | AICa-220501-0 | |||
F | 質的調査法 | 2022 | 土屋葉 | AICa-220601-0 | |||
G | 社会調査実習 | 2022 | 土屋クラス | 土屋葉 | AICa-220701-0 | ||
G | 社会調査実習 | 2022 | 樫村クラス | 樫村愛子 | AICa-220702-0 | ||
G | 社会調査実習 | 2022 | 田靡クラス | 田靡裕祐 | AICa-220703-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学概論 | 2021 | 土屋葉 | AICa-210101-0 | |||
B | 社会調査法I | 2021 | 湯川やよい | AICa-210201-0 | |||
C | 社会調査法II | 2021 | 植田剛史 | AICa-210301-0 | |||
D | 社会調査法III | 2021 | 田靡裕祐 | AICa-210401-0 | |||
F | 質的調査法 | 2021 | 土屋葉 | AICa-210501-0 | |||
G | 社会調査実習 | 2021 | 植田クラス | 植田剛史 | AICa-210601-0 | ||
G | 社会調査実習 | 2021 | 湯川クラス | 湯川やよい | AICa-210602-0 | ||
G | 社会調査実習 | 2021 | 田靡クラス | 田靡裕祐 | AICa-210603-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学概論 | 2020 | 植田剛史 | AICa-200101-0 | |||
B | 社会調査法I | 2020 | 湯川やよい | AICa-200201-0 | |||
C | 社会調査法II | 2020 | 植田剛史 | AICa-200301-0 | |||
D | 社会調査法III | 2020 | 田靡裕祐 | AICa-200401-0 | |||
F | 質的調査法 | 2020 | 土屋葉 | AICa-200501-0 | |||
G | 社会調査実習 | 2020 | 土屋クラス | 土屋葉 | AICa-200601-0 | ||
G | 社会調査実習 | 2020 | 樫村クラス | 樫村愛子 | AICa-200602-0 | ||
G | 社会調査実習 | 2020 | 湯川クラス | 湯川やよい | AICa-200603-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学概論 | 2019 | 湯川やよい | AICa-190101-0 | |||
B | 社会調査法I | 2019 | 湯川やよい | AICa-190201-0 | |||
C | 社会調査法II | 2019 | 植田剛史 | AICa-190301-0 | |||
D | 社会調査法III | 2019 | 武田圭太 | AICa-190401-0 | |||
F | 質的調査法 | 2019 | 市川紀美 | AICa-190501-0 | |||
G | 社会調査実習 | 2019 | 植田・土屋クラス | 土屋葉・植田剛史・堀兼大朗 | AICa-190601-0 | ||
G | 社会調査実習 | 2019 | 樫村クラス | 樫村愛子 | AICa-190602-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学概論 | 2018 | 今井隆太 | AICa-180101-0 | |||
B | 社会調査法I | 2018 | 大久保遼 | AICa-180201-0 | |||
C | 社会調査法II | 2018 | 植田剛史 | AICa-180301-0 | |||
D | 社会調査法III | 2018 | 武田圭太 | AICa-180401-0 | |||
F | 質的調査法 | 2018 | 土屋葉 | AICa-180501-0 | |||
G | 社会調査実習 | 2018 | 大久保クラス | 大久保遼 | AICa-180601-0 | ||
G | 社会調査実習 | 2018 | 植田クラス | 植田剛史 | AICa-180602-0 | ||
G | 社会調査実習 | 2018 | 武田クラス | 武田圭太 | AICa-180603-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学概論 | 2017 | 今井隆太 | AICa-170101-0 | |||
B | 社会調査法I | 2017 | 大久保遼 | AICa-170201-0 | |||
C | 社会調査法II | 2017 | 植田剛史 | AICa-170301-0 | |||
F | 質的調査法 | 2017 | 土屋葉 | AICa-170401-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学概論 | 2016 | 今井隆太 | AICa-160101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2016 | 大久保遼 | AICa-160201-0 | |||
D | 社会調査データ分析法 | 2016 | a | 武田圭太 | AICa-160301-0 | ||
D | 社会調査データ分析法 | 2016 | b | 武田圭太 | AICa-160302-0 | ||
G | 社会調査実習 | 2016 | 土屋クラス | 土屋葉 | AICa-160401-0 | ||
G | 社会調査実習 | 2016 | 武田クラス | 武田圭太 | AICa-160402-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学概論 | 2015 | 今井隆太 | AICa-150101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2015 | 渡邊 正 | AICa-150201-0 | |||
D | 社会調査データ分析法 | 2015 | a | 武田圭太 | AICa-150301-0 | ||
D | 社会調査データ分析法 | 2015 | b | 武田圭太 | AICa-150302-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
B | 社会調査法 | 2014 | 渡邊 正 | AICa-140101-0 | |||
D | 社会調査データ分析法 | 2014 | a | 武田圭太 | AICa-140201-0 | ||
D | 社会調査データ分析法 | 2014 | b | 武田圭太 | AICa-140202-0 |