授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学概論 | 2025 | 寺地幹人・笹野美佐恵・冨江直子・原口弥生・星純子 | IBRa-250101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2025 | 安東慶太 | IBRa-250201-0 | |||
C | データ分析法 | 2025 | 成澤雅寛 | IBRa-250301-0 | |||
D | 政治分析法 | 2025 | 馬渡剛・松尾卓磨 | IBRa-250401-0 | |||
F | 社会行動論I | 2025 | 伊藤哲司 | IBRa-250501-0 | |||
G | メディア文化調査演習I | 2025 | メディア文化メジャー対象 | 加藤篤志・高野光平 | IBRa-250601-2 |
メディア文化メジャーの学生を対象とする メディア文化調査演習II(加藤篤志・高野光平)の授業履修を条件とする |
|
G | メディア文化調査演習II | 2025 | メディア文化メジャー対象 | 加藤篤志・高野光平 | IBRa-250602-2 |
メディア文化メジャーの学生を対象とする メディア文化調査演習I(加藤篤志・高野光平)の授業履修を条件とする |
|
G | 社会調査演習III | 2025 | 国際・地域共創メジャー対象 | 伊藤哲司・原口弥生 | IBRa-250701-0 |
国際・地域共創メジャーの学生を対象とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学概論 | 2024 | 寺地幹人・笹野美佐恵・冨江直子・原口弥生・星純子 | IBRa-240101-0 | |||
B | 社会調査法 | 2024 | 寺地幹人 | IBRa-240201-0 | |||
C | データ分析法 | 2024 | 成澤雅寛 | IBRa-240301-0 | |||
D | 政治分析法 | 2024 | 馬渡剛・松尾卓磨 | IBRa-240401-0 | |||
F | 社会行動論I | 2024 | 伊藤哲司 | IBRa-240501-0 | |||
G | メディア文化調査演習I | 2024 | メディア文化メジャー対象 | 加藤篤志・高野光平 | IBRa-240601-2 |
メディア文化メジャーの学生を対象とする メディア文化調査演習II(加藤篤志・高野光平)の授業履修を条件とする |
|
G | メディア文化調査演習II | 2024 | メディア文化メジャー対象 | 加藤篤志・高野光平 | IBRa-240602-2 |
メディア文化メジャーの学生を対象とする メディア文化調査演習I(加藤篤志・高野光平)の授業履修を条件とする |
|
G | 社会調査演習Ⅳ | 2024 | 国際・地域共創メジャー対象 | 冨江直子・星純子・笹野美佐恵 | IBRa-240701-0 |
国際・地域共創メジャーの学生を対象とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学・政治学入門 | 2023 | 寺地幹人・伊藤哲司・小椋郁馬・加藤敏弘・笹野美佐恵・冨江直子・原口弥生・馬渡剛 | IBRa-230101-2 |
社会学概論(寺地幹人・笹野美佐恵・冨江直子・原口弥生・星純子)の授業履修を条件とする |
||
A | 社会学概論 | 2023 | 寺地幹人・笹野美佐恵・冨江直子・原口弥生・星純子 | IBRa-230102-2 |
社会学・政治学入門(寺地幹人・伊藤哲司・小椋郁馬・加藤敏弘・笹野美佐恵・冨江直子・原口弥生・馬渡剛)の授業履修を条件とする |
||
B | 社会調査法 | 2023 | 寺地幹人 | IBRa-230201-0 | |||
C | データ分析法 | 2023 | 成澤雅寛 | IBRa-230301-0 | |||
D | 政治分析法 | 2023 | 馬渡剛・田中耕市・小椋郁馬 | IBRa-230401-0 | |||
F | 社会行動論I | 2023 | 伊藤哲司 | IBRa-230501-0 | |||
G | メディア文化調査演習I | 2023 | メディア文化メジャー対象 | 加藤篤志・高野光平 | IBRa-230601-2 |
メディア文化メジャーの学生を対象とする メディア文化調査演習II(加藤篤志・高野光平)の授業履修を条件とする |
|
G | メディア文化調査演習II | 2023 | メディア文化メジャー対象 | 加藤篤志・高野光平 | IBRa-230602-2 |
メディア文化メジャーの学生を対象とする メディア文化調査演習I(加藤篤志・高野光平)の授業履修を条件とする |
|
G | 社会調査演習III | 2023 | 国際・地域共創メジャー対象 | 寺地幹人・伊藤哲司・笹野美佐恵・原口弥生 | IBRa-230701-0 |
国際・地域共創メジャーの学生を対象とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学・政治学入門 | 2022 | 寺地幹人・伊藤哲司・小椋郁馬・加藤敏弘・冨江直子・原口弥生・星純子・馬渡剛・近兼路子 | IBRa-220101-2 |
社会学概論(寺地幹人・笹野美佐恵・冨江直子・原口弥生・星純子)の授業履修を条件とする |
||
A | 社会学概論 | 2022 | 寺地幹人・笹野美佐恵・冨江直子・原口弥生・星純子 | IBRa-220102-2 |
社会学・政治学入門(寺地幹人・伊藤哲司・小椋郁馬・加藤敏弘・冨江直子・原口弥生・星純子・馬渡剛・近兼路子)の授業履修を条件とする |
||
B | 社会調査法 | 2022 | 寺地幹人 | IBRa-220201-0 | |||
C | データ分析法 | 2022 | 成澤雅寛 | IBRa-220301-0 | |||
D | 政治分析法 | 2022 | 馬渡剛・田中耕市・小椋郁馬 | IBRa-220401-0 | |||
F | 社会行動論I | 2022 | 伊藤哲司 | IBRa-220501-0 | |||
G | メディア文化調査演習I | 2022 | メディア文化メジャー対象 | 加藤篤志・高野光平 | IBRa-220601-2 |
メディア文化メジャーの学生を対象とする メディア文化調査演習II(加藤篤志・高野光平)の授業履修を条件とする |
|
G | メディア文化調査演習II | 2022 | メディア文化メジャー対象 | 加藤篤志・高野光平 | IBRa-220602-2 |
メディア文化メジャーの学生を対象とする メディア文化調査演習I(加藤篤志・高野光平)の授業履修を条件とする |
|
G | 社会調査演習Ⅳ | 2022 | 国際・地域共創メジャー対象 | 冨江直子・星純子・鈴木亜矢子 | IBRa-220701-0 |
国際・地域共創メジャーの学生を対象とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学・政治学入門 | 2021 | 寺地幹人・伊藤哲司・加藤敏弘・佐川泰弘・冨江直子・原口弥生・馬渡剛・太田美奈子・近兼路子 | IBRa-210101-2 |
社会学概論(寺地幹人・冨江直子・原口弥生・太田美奈子・近兼路子)の授業履修を条件とする |
||
A | 社会学概論 | 2021 | 寺地幹人・冨江直子・原口弥生・太田美奈子・近兼路子 | IBRa-210102-2 |
社会学・政治学入門(寺地幹人・伊藤哲司・加藤敏弘・佐川泰弘・冨江直子・原口弥生・馬渡剛・太田美奈子・近兼路子)の授業履修を条件とする |
||
B | 社会調査法 | 2021 | 寺地幹人 | IBRa-210201-0 | |||
C | データ分析法 | 2021 | 井口尚樹 | IBRa-210301-0 | |||
D | 政治分析法 | 2021 | 馬渡剛・岩井優祈 | IBRa-210401-0 | |||
F | 社会行動論I | 2021 | 伊藤哲司 | IBRa-210501-0 | |||
G | メディア文化調査演習I | 2021 | メディア文化メジャー対象 | 加藤篤志・高野光平 | IBRa-210601-2 |
メディア文化メジャーの学生を対象とする メディア文化調査演習II(加藤篤志・高野光平)の授業履修を条件とする |
|
G | メディア文化調査演習II | 2021 | メディア文化メジャー対象 | 加藤篤志・高野光平 | IBRa-210602-2 |
メディア文化メジャーの学生を対象とする メディア文化調査演習I(加藤篤志・高野光平)の授業履修を条件とする |
|
G | 社会調査演習III | 2021 | 国際・地域共創メジャー対象 | 寺地幹人・伊藤哲司・原口弥生 | IBRa-210701-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学・政治学入門 | 2020 | 寺地幹人・伊藤哲司・加藤敏弘・佐川泰弘・渋谷敦司・冨江直子・原口弥生・星純子・馬渡剛 | IBRa-200101-2 |
社会学概論(寺地幹人・渋谷敦司・冨江直子・原口弥生・星純子)の授業履修を条件とする |
||
A | 社会学概論 | 2020 | 寺地幹人・渋谷敦司・冨江直子・原口弥生・星純子 | IBRa-200102-2 |
社会学・政治学入門(寺地幹人・伊藤哲司・加藤敏弘・佐川泰弘・渋谷敦司・冨江直子・原口弥生・星純子・馬渡剛)の授業履修を条件とする |
||
B | 社会調査法 | 2020 | 寺地幹人 | IBRa-200201-0 | |||
C | データ分析法 | 2020 | 井口尚樹 | IBRa-200301-0 | |||
D | 政治分析法 | 2020 | 馬渡剛・田中耕市 | IBRa-200401-0 | |||
F | 社会行動論I | 2020 | 伊藤哲司 | IBRa-200501-0 | |||
G | メディア文化調査演習I | 2020 | メディア文化メジャー対象 | 加藤篤志・高野光平 | IBRa-200601-2 |
メディア文化メジャーの学生を対象とする メディア文化調査演習II(加藤篤志・高野光平)の授業履修を条件とする |
|
G | メディア文化調査演習II | 2020 | メディア文化メジャー対象 | 加藤篤志・高野光平 | IBRa-200602-2 |
メディア文化メジャーの学生を対象とする メディア文化調査演習I(加藤篤志・高野光平)の授業履修を条件とする |
|
G | 社会調査演習Ⅳ | 2020 | 国際・地域共創メジャー対象 | 星純子・渋谷敦司・冨江直子・井口尚樹 | IBRa-200701-0 |
国際・地域共創メジャーの学生を対象とする |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学・政治学入門 | 2019 | 寺地幹人・伊藤哲司・加藤敏弘・佐川泰弘・渋谷敦司・冨江直子・原口弥生・星純子・馬渡剛 | IBRa-190101-2 |
社会学概論(寺地幹人・渋谷敦司・冨江直子・原口弥生・星純子)の授業履修を条件とする |
||
A | 社会学概論 | 2019 | 寺地幹人・渋谷敦司・冨江直子・原口弥生・星純子 | IBRa-190102-2 |
社会学・政治学入門(寺地幹人・伊藤哲司・加藤敏弘・佐川泰弘・渋谷敦司・冨江直子・原口弥生・星純子・馬渡剛)の授業履修を条件とする |
||
B | 社会調査法 | 2019 | 寺地幹人 | IBRa-190201-0 | |||
C | データ分析法 | 2019 | 井口尚樹 | IBRa-190301-0 | |||
D | 政治分析法 | 2019 | 馬渡剛・田中耕市 | IBRa-190401-0 | |||
F | 社会行動論I | 2019 | 伊藤哲司 | IBRa-190501-0 | |||
G | メディア文化調査演習I | 2019 | メディア文化メジャー対象 | 加藤篤志・高野光平 | IBRa-190601-2 |
メディア文化調査演習II(加藤篤志・高野光平)の授業履修を条件とする |
|
G | メディア文化調査演習II | 2019 | メディア文化メジャー対象 | 加藤篤志・高野光平 | IBRa-190602-2 |
メディア文化調査演習I(加藤篤志・高野光平)の授業履修を条件とする |
|
G | 社会調査演習III | 2019 | 国際・地域共創メジャー対象 | 寺地幹人・伊藤哲司・原口弥生 | IBRa-190701-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学・政治学入門 | 2018 | 寺地幹人・伊藤哲司・加藤敏弘・佐川泰弘・渋谷敦司・冨江直子・原口弥生・星純子・馬渡剛 | IBRa-180101-2 |
社会学概論(寺地幹人・渋谷敦司・冨江直子・原口弥生・星純子)の授業履修を条件とする |
||
A | 社会学概論 | 2018 | 寺地幹人・渋谷敦司・冨江直子・原口弥生・星純子 | IBRa-180102-2 |
社会学・政治学入門(寺地幹人・伊藤哲司・加藤敏弘・佐川泰弘・渋谷敦司・冨江直子・原口弥生・星純子・馬渡剛)の授業履修を条件とする |
||
B | 社会調査法 | 2018 | 寺地幹人 | IBRa-180201-0 | |||
C | データ分析法 | 2018 | 井口尚樹 | IBRa-180301-0 | |||
D | 政治分析法 | 2018 | 馬渡剛・田中耕市 | IBRa-180401-0 | |||
F | 社会行動論I | 2018 | 伊藤哲司 | IBRa-180501-0 |
授業科目名 | 開講年度 | クラス | 担当者 | 認定番号 | 備考・条件等 | 調査 報告書 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 社会学・政治学入門 | 2017 | 冨江 直子・渋谷 敦司・寺地 幹人・原口 弥生・星 純子・伊藤 哲司・加藤 敏弘・佐川 泰弘・馬渡 剛 | IBRa-170101-2 |
社会学概論(冨江 直子・渋谷 敦司・寺地 幹人・原口 弥生・星 純子)の授業履修を条件とする 90分×7.5週(1週あたり2コマ) |
||
A | 社会学概論 | 2017 | 冨江 直子・渋谷 敦司・寺地 幹人・原口 弥生・星 純子 | IBRa-170102-2 |
社会学・政治学入門(冨江 直子・渋谷 敦司・寺地 幹人・原口 弥生・星 純子・伊藤 哲司・加藤 敏弘・佐川 泰弘・馬渡 剛)の授業履修を条件とする |